PR

こんにちわこうあんばい!
ショートカットキー、便利技早見表の
Windows10基礎編に続き、こちらはWindows10、Googlechromeのブラウザ編になります。
こちらもすっきり簡単に見れることを意識して作っていますので
右の目次より目的の場所へ飛んでください。
chromeのショートカットはこちらからも確認できます。
Windows10基礎編はこちら↓
すっきりした早見表!ショートカットキー&便利技_無料一覧 Windows10 基礎編

ブラウザ1 戻ったり進んだり更新したりしたい
| 前のページに戻る | Alt+← |
| 次のページへ進む | Alt+→ |
| ページを更新する | F5 |
| ページの読み込みを止める | Esc |
| キャッシュを無視して再読み込み | Shift+F5 |
ブラウザ2 スクロールしたりページ内移動したい
| 1画面下へスクロール | Space |
| 1画面上へスクロール | Shift+Space |
| クリック可能なところを移動 | Tab |
| クリック可能なところを移動(反対周り) | Shift+Tab |
| ページの先頭に移動する | Home |
| ページの最後へ移動する | End |
ブラウザ3 拡大縮小、サイズ変更がしたい
| 拡大(キーボードのみ) | Ctrl+「+」 |
| 拡大(キーボード+マウス) | Ctrl+マウスホイール(ぐりぐり) |
| 縮小(キーボードのみ) | Ctrl+「-」 |
| 縮小(キーボード+マウス) | Ctrl+マウスホイール(ぐりぐり) |
| デフォルトのサイズに戻す | Ctrl+0(ゼロ) |
ブラウザ4 ウインドウを何とかしたい
| 新しいウインドウを開く | Ctrl+N |
| 今のウインドウを閉じる | Ctrl+W |
| 今のウインドウを最小化する | Alt+Spacr 一覧が出たらN |
| 今のウインドウを最大化する | Alt+Spacr 一覧が出たらX |
| クロームを終了する | Alt+F 一覧が出たらX |
| 最大化とウインドウサイズを いじれるモードの切り替え | ウインドウ一番上、タブ隣の何もない所をダブルクリック |
ブラウザ5 タブを何とかしたい
PR
| 新規タブを開く(画面切り替わる) | Ctrl+T |
| 閉じたタブを復活させる | Ctrl+Shift+T |
| リンクをタブで開く | リンクをタブのない部分にドラッグする |
| 画面を変えずにリンクを別タブで開く | Ctrl+リンクをクリック |
| タブを元の位置に戻す | ドラッグ中にEsc |
| 次のタブに移動 | Ctrl+Tab |
| 前のタブへ移動 | Ctrl+Shift+Tab |
| 今のタブを閉じる | Ctrl+W |
| 今のタブでホームページを開く | Alt+Home |
ブラウザ6 その他いろいろしたい!
印刷したい!
| ページ印刷オプションを開く | Ctrl+P |
閲覧履歴が見たい、消したい
| 閲覧履歴を見る | 戻る⇦か、次へ⇨を長押し |
| 閲覧履歴を見る | 戻る⇦か、次へ⇨を右クリック |
| 履歴を新しいタブで開く | Ctrl+H |
| 履歴消去画面 | Ctrl+Shift+M |
ページを保存したい!
| ページの保存オプション | Ctrl+S |
ブックマークしたい!
| 今見ているページをブックマーク | Ctrl+D |
| 全てのタブをブックマーク | Ctrl+Shift+D |
| ドラッグでブックマーク | ウェブアドレスをブックマークバーにドラッグする |

まとめ
ブラウザだけでも色々あって覚えるのは大変だと思います。
使える物だけでいいので覚えておくと便利ですよ。
私はCtrl+クリックをよく使います。
リサーチする際はとりあえず見たいものを別タブで開いていて
後でゆっくりタブごとに見ています。
最後に、Ctrl+Dを押してくれると嬉しいです(^^)/
基礎編、ビジネス編はこちら↓

